トヨタホームの評判・口コミを徹底検証|建てた人が教える成功のコツと注意点

更新日:
トヨタホームの評判・口コミを徹底検証|建てた人が教える成功のコツと注意点

トヨタホームは、工場生産による高品質な住宅と、充実した保証体制で知られています。
しかし、実際に家を建てた人の口コミを確認すると「想像以上に快適」という声がある一方で「予算が想定していた以上に膨らんでしまった」「アフターサービスに不満がある」といった声も聞かれます。

親身に相談に乗ってくれる営業担当者に出会えると「この人になら安心して任せられる」と感じるかもしれません。
しかし、数千万円規模の買い物だからこそ、良い評判も悪い評判もしっかりと確認し、冷静に判断することが大切です。

この記事では、トヨタホームの特徴から、実際に建てた方の生の声、そして失敗しないためのポイントまでを詳しく解説します。モデルハウスや営業担当者からは聞けない情報も含めて、これから契約を考えている方の判断材料としてお役立てください。

トヨタホームの概要と4つの特徴

トヨタホームは、1975年にトヨタ自動車の住宅事業部として発足し、その後2003年にトヨタホーム株式会社として設立されました。

トヨタ自動車の生産管理技術を活用し、工程の約85%を工場で行う生産方式を採用することで、高品質かつ高精度な住宅を提供しています。

会社の概要は、以下のとおりです。

社名 トヨタホーム株式会社
所在地 〒461-0001 名古屋市東区泉1丁目23番22号
電話番号 052-952-3111(代表)
設立 2003年4月1日
資本金 129億円
代表取締役 後藤 裕司
株主 プライムライフテクノロジーズ株式会社
事業内容 住宅の技術開発、生産、販売、建設、アフターサービス
登録 建設業:建設業許可 国土交通大臣(特-5)第20325号
宅地建物取引業:宅建業免許 国土交通大臣(5)第6467号
建築士事務所:一級建築士事務所登録 愛知県知事(い-5)第10478号他
主な営業所 東京支社、大阪事務所
販売会社 全国16社
工場 愛知(春日井)、山梨、栃木

また、鉄骨構造を採用し、耐久性と耐震性を備えた住宅の実現や、最長60年の長期保証のアフターサービスを提供することで、購入後の長期的な安心感を顧客に与えています。

トヨタホームの価格帯・坪単価

トヨタホームの坪単価は70~120万円の範囲とされ、平均は約95万円です。

この価格帯は、工場生産による高精度な施工や耐久性に優れた建材を採用していることを反映しています。

競合他社である積水ハウス(100〜140万円)やダイワハウス(110〜135万円)の価格帯と比較すると、トヨタホームの坪単価はやや低めの設定です。

一方、木造住宅メーカーの一般的な坪単価は50万円から60万円であり、トヨタホームは木造住宅と比較して価格が高いことがわかります。耐久性や保証期間を重視する世帯に適していると考えられます。

鉄骨ラーメン工法で設計の自由度が高い


出典:鉄骨構造│トヨタホーム株式会社

トヨタホームは、鉄骨ラーメン構造を採用し、設計の自由度を高めています。ラーメン構造とは、柱と梁を剛接合することで壁に頼らない強固なフレームを形成する建築構造形式です。

この構造により、大空間のリビングや広い開口部の設計が可能です。また、柱間隔を広く取れるワイドスパン工法を用いることで、開放感のある室内空間を実現します。

たとえば、15畳以上のリビングや大規模な吹き抜けなど、独自性のある空間づくりができます。家族構成やライフスタイルに応じた設計がしやすいのも利点です。

スマート・エアーズで冬でも快適に過ごせる


出典:全館空調のメリット・デメリットまとめ!導入コストも押さえよう│トヨタホーム株式会社

トヨタホームの全館空調システム「スマート・エアーズ」は、家全体を均一な温度に保つ仕組みを採用しています。冬でもリビングや寝室、廊下に至るまで暖かさが行き渡り、快適な環境が整えられます。
また、湿度調整機能が備わっており、夏の蒸し暑さや冬の乾燥を和らげる点も特徴です。さらに、省エネ性能も考慮されており、光熱費を抑える効果が期待されています。虫や小動物が室内に侵入しにくくなっているため、開放的な空間でも安心して生活できます。
システムには10年間の設備保証が付帯しており、長期的な安心感も提供されています。
ただし、各部屋ごとの温度を独立して調整する機能はなく、全体の空調を一括管理する形です。
快適な住環境を提供しながらも、省エネと住み心地の両立を目指した空調システムといえます。

最長60年の長期保証と充実した点検体制


出典:アトリエプラン・エース│トヨタホーム株式会社

トヨタホームは、住宅の重要部分である構造躯体と防水性能に対して、40年の初期保証を標準で提供しています。さらに、一定の条件を満たすことで最長60年まで保証期間を延長できるため、長期にわたって安心して暮らすことができます。

また、建物の経年劣化を防ぐため、生涯点検プログラムを導入しています。このプログラムでは、専門スタッフが定期的に建物の状態を確認し、必要に応じてメンテナンスのアドバイスを行います。

このような手厚い保証制度と充実した点検体制は、住宅の耐久性と安全性を重視する方々から高い評価を得ています。マイホームを長く大切に使い続けたいと考える世帯にとって、トヨタホームのサポート体制は大きな魅力です。

トヨタホームの良い口コミ・評判

トヨタホームの口コミを調査した結果、とくに評価されているのが以下の3点でした。

  • 耐震性や構造の信頼性が高い
  • 全館空調システムの快適性
  • 保証制度やアフターサービスの充実

それぞれについて詳しく解説します。

耐震性や構造の信頼性が高い

トヨタホームの住宅は、鉄骨ラーメン構造を採用しており、耐震性の評価が高いです。この構造は、柱と梁を剛接合することで強固なフレームを形成し、地震時の揺れを抑えます。

また、工場生産による高い精度と品質管理が、長期的な耐久性を支えています。

これらの口コミから、トヨタホームが耐震性や機能性に優れている点で高い評価を得ていることがわかります。一方で、他メーカーとの比較や実際の見学を通じて検討を進める人が多いことも読み取れます。

とくに、地震に強い鉄骨構造は、家族の安全性や快適性を重視する点を重視している傾向にあります。また、他社製品との特徴をしっかり把握し、自分の優先順位に合った選択をすることが重要であることが口コミからも示されています。

全館空調システムの快適性

トヨタホームでは全館空調システム「スマート・エアーズ」を採用しており、室内の温度を均一に保つ性能が高く評価されています。また、湿度調整機能を備えており、年間を通じて快適な室内環境を提供します。

これらの口コミから、トヨタホームの全館空調システム「スマート・エアーズ」に対する高い評価がうかがえます。とくに、快適な住環境を実現しつつ、電気代の負担を軽減する点が注目すべき点です。
また、スマートエアーズを外部から操作するためにVPN接続を活用したり、さらに家電操作を拡張しようとするユーザーの声から、システムの利便性や拡張性の高さも評価されていることがわかります。住まいの快適性だけでなく、スマートホーム化との相性の良さが特徴です。

保証制度やアフターサービスの充実

トヨタホームは業界最長の初期保証期間を提供しており、最長60年の長期保証や生涯点検プログラムが特徴です。構造躯体や雨漏りへの保証が手厚く、購入後の安心感を高めています。また、定期点検により住宅のメンテナンスを継続的にサポートします。


口コミから、トヨタホームのアフターメンテナンスが評価されていることがわかります。また、トラブル発生時にも原因の説明や是正策の提示、迅速な対応など、利用者に寄り添った対応が行われている点の評価が高いです。住宅購入後の安心感を重視する人にとって、トヨタホームのアフターサービス体制は信頼性が高いと言えます。

トヨタホームの悪い口コミ・評判

トヨタホームに関する口コミを分析した結果、以下のような悪い評判もありました。

  • 価格が高い
  • 設計の自由度に制限がある
  • アフターサービスへの不満

それぞれについて詳しく説明します。

価格が高い

トヨタホームの住宅は高品質ですが、価格が割高と感じる意見が見られました。

とくに、基本仕様に加えオプションを選ぶと総額が上昇する点が課題です。また、木造住宅メーカーに比べ初期費用が高いという指摘もあります。

これらの口コミから、トヨタホームでの建築や外構工事に対する費用面の不満が一部のユーザーに見られることがわかります。
とくに、全館空調や太陽光発電、自動シャッターなどの設備を取り入れた場合や、外構工事の見積もりにおいて、高額に感じる声が挙がっています。
また、「値引き後の価格でも適正か疑問」とする意見や、特定の部分にこだわった結果、満足度が得られないケースもあるようです。
一方で、外構や付帯設備については、個別の工夫で満足感を高めている例も見受けられます。これらの声から、見積もりの事前確認と資金計画をしっかり立てることの大切さがわかります。

設計の自由度に制限がある

トヨタホームの住宅は鉄骨構造を採用しているため、構造上の制約から間取りに制限がかかることがあります。また、デザインの選択肢が限られているとの意見も一部で聞かれます。


これらの口コミからは、トヨタホームの設計と土地活用に関していくつかの課題が見えてきます。
まず、設計面では間取りや外観デザインの選択肢が限られており、自由度が低いという指摘があります。また、坪単価が他社と比べて高めに設定されている点も課題として挙げられています。
土地活用については、用途が住居系のみに制限されることや、一括借り上げ契約の条件に不安を感じる声も見られます。さらに、顧客対応の質にばらつきがあるという指摘もあります。
ただし、全館空調などの設備面や機能性については高い評価を得ており、住宅の性能や設備を重視する方にとっては魅力的な選択肢といえます。
これらの点を踏まえると、トヨタホームでの建築を検討する際は、設計の制約や契約内容について、自身のニーズに合うか慎重に確認することが大切です。

アフターサービスへの不満

トヨタホームの口コミには、アフターサービスの対応スピードや連絡体制に不満を抱く声も見受けられました。長期保証制度は充実しているものの、点検の連絡不足や修繕対応の遅れが改善の余地として挙げられます。


これらの口コミから、トヨタホームのアフターサービスについて、以下の課題が指摘されています。

  • 引き渡し後の対応の遅さ
  • 担当者間の連携不足
  • 現場への責任転嫁

例えば、お客様からの相談に対して「検討します」と返答したまま1カ月以上連絡がない、営業担当者が対応を避けているといった事例が報告されています。
住宅は人生における重要な買い物であり、購入後のサポートは特に重要です。このような対応の遅れは、顧客との信頼関係を大きく損なう原因となっています。
そのため、トヨタホームでの建築を検討される方は、契約前にアフターサービスの体制について具体的に確認し、担当者の対応力もしっかりと見極めることをお勧めします。

トヨタホームの注文住宅で失敗しないための3つのポイント

トヨタホームで満足度の高い注文住宅を実現するには、以下の3つのポイントがあります。

  • 見積もりの詳細を確認する
  • 既存の住宅を見ることやオーナーに話を聞く
  • 複数社のプランを比較する

トヨタホームの注文住宅で失敗しないためには、事前の計画が重要です。見積もりの詳細確認や実例の調査、複数メーカーの比較など、具体的な対策をとることで、失敗のリスクを減らせます。

見積もりの詳細を確認する

予算オーバーを防ぐためには、見積もりの内容を細部まで確認することが重要です。注文住宅では、標準仕様に設備やオプションを追加すると、想定以上に費用が膨らんでしまう傾向があります。
実際に、「最初の見積もりは予算内だったのに、設備や仕様を追加するたびに総額が増え、最終的には予定を大きく超えてしまった」という声も聞かれます。

理想の家が完成したとしても、予算超過による支払いの負担が日々の生活を圧迫してしまっては、かえって後悔することになりかねません。そのため、契約前には必ず以下の2点を行いましょう。

  1. 見積もりの内訳を徹底的に確認し、どの部分にどれだけの費用がかかるのかを把握する
  2. 設備やオプションに優先順位をつけ、本当に必要なものを見極める

このように見積もりを正確に把握し、計画的に進めることで、理想の家づくりを実現できます。

既存の住宅を見ることやオーナーに話を聞く

信頼できる情報を得るために、実際に建てられた住宅を見学し、住んでいる方の声を直接聞くことをお勧めします。
住宅メーカーの営業担当者は契約獲得が目的のため、良い面を強調する傾向があります。また、ネット上の口コミは情報が断片的で、判断材料としては不十分です。
そこで、以下のような方法で生の声を集めることが重要です。

1.トヨタホームで建てた方に直接話を聞く

夏と冬の過ごしやすさ、室温の安定性、結露の有無など、実際の生活を通して感じる住み心地について詳しく聞くことができます。また、定期点検の頻度や対応の質、メンテナンスにかかる費用なども確認できます。さらに、購入時の決め手となった要素や、住んでから気付いた良い点・改善点なども、具体的に教えてもらえます。

2.完成済みの住宅を見学する

全館空調システムや収納設備など、カタログだけではわかりづらい設備の使い勝手を実際に確認できます。また、家族構成や生活スタイルに合わせて、どのように空間を活用しているのかを見学できます。写真やパンフレットでは伝わりにくい、素材の質感や施工の丁寧さなども直接確認できます。
住宅は人生で最も大きな買い物の一つです。このように実際の声や住まいに触れることで、より確かな判断ができ、購入後の後悔を防げます。

複数社のプランを比較する

注文住宅を建てる際は、必ず複数の住宅メーカーを比較検討することをお勧めします。
住宅メーカー選びの重要性は理解していても、比較検討の手間を考えて途中で妥協してしまい、最初に訪れたモデルハウスの印象や、親身に対応してくれる営業担当者の印象だけで決めてしまうことも少なくありません。
しかし、一社だけの検討では、メリットばかりに目が向いてしまい、デメリットやリスクを見落としてしまう可能性が高くなります。トヨタホームの特徴を正確に理解するためにも、以下のような点を他社と比較することが大切です。

  • 建築費用や諸経費の内訳
  • 保証内容とアフターサービスの範囲
  • 設計の自由度と制約
  • 標準仕様に含まれる設備
  • 工期や施工体制

なお、「メタ住宅展示場」「家づくりプラン」サービスを利用すると、複数メーカーのプランを効率的に比較できます。
このように複数社を比較検討することで、トヨタホームの強みと特徴を客観的に理解でき、より確かな選択が可能になります。理想の住まいづくりには時間と手間がかかりますが、この準備段階をしっかりと行うことが、後悔のない家づくりへの第一歩です。

東証グロース上場

リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場 証券コード:4445)が運営する住宅展示場です

Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.

page
top