更新日:
野々市住吉展示場 MOAnonoichi アイワホーム

閉じる
野々市住吉展示場 MOAnonoichi
アイワホーム
豊かな暮らしと、さらなる幸せを。
空と緑に囲まれた、上質な安らぎの家。
空と緑に囲まれた、上質な安らぎの家。
水回り、リビング、主寝室を1階に集約し、ワンフロアで生活が完結する準平屋スタイルの家。
緑豊かなアプローチ、吹き抜けから光が降り注ぐリビング、ピクチャーウィンドウから中庭の植栽を眺められるスタディコーナー、日常に特別な時間をもたらす「スカイテラス」など、上質でゆとりのある空間に遊び心をプラスしました。
日々の暮らしが幸福感で満たされる住まいです。
注文住宅のモデルハウス情報
工法・構造 | 木造軸組工法 |
---|---|
タイプ | 単世帯 |
階数 | 2階建て |
延床面積 | 28.50坪 |
費用(坪単価) | 坪単価60~80万円 |
建築可能エリア | 石川県全域 |
コンテンツ作成日 | 2025年03月27日 |
ジャンル |
間取り
-
1F
-
2F
普段の生活をより大切にしたいと感じる「MOA nonoichi」
-
街行く人の目を引く外観日本と西洋のデザインが調和したモダンな外観は、窓の配置と重心を低く抑えたデザインにより、重厚でまとまりのある佇まいを実現しています。 昼は軒の木目が人々の目を惹きつけ、夜はライトアップされた姿が住まいに新たな魅力を与えます。
-
光と緑が満ち溢れるリビングライン照明に沿ってダイニングからリビングへ進むと、2面に配置された2m超の大きな窓と吹き抜けが創り出す、光あふれる開放的な空間が広がります。 ピクチャーウィンドウから見える緑が、贅沢な空間にさらなる彩りを添えます。
-
素材の質にこだわり、より高級感を感じる空間に日常的に触れるものにはできるだけ天然素材を使用しています。 アプローチのコンクリート壁にリーフ柄を刻み込むなど、細部にまで心をくすぐる工夫が施されています。
-
「スカイテラス」で非日常から日常へリゾートにいるかのような心地よさを感じられる「スカイテラス」。 BBQやプールを楽しむプライベート空間、またはおもてなしの場として、多彩な使い方ができる自由さが日々の生活に彩りを添えます。
-
暮らしの可能性を広げる『MOAroom』主寝室から内階段でダイレクトに繋がる『MOAroom』には、ファミリークローゼットを設けました。 ゲストルームや子供部屋など、ライフスタイルに合わせて柔軟に活用できます。
アイワホーム5原則
-
木造在来軸組構法に専念北陸の多雨多湿で冬季は積雪もあるという厳しい自然環境。 そこで長年培われてきた建築技術が、木造在来軸組構法です。 当社はこの伝統工法を基に、強固な構造設計と高品質な構造材を採用し、丁寧な施工を徹底することで、地震に強い家づくりを追求しています。 木の優しい雰囲気を大切にした家は、住む人に安らぎをもたらし、家族の交流を育みます。 お客様の人生を豊かにする家づくりのため、私たちは木造在来軸組構法にこだわり続けます。
-
石川県の家づくりに専念お客様の家づくりを生涯にわたって支えること。 これが私たちの住宅会社としての使命です。 そのため、私たちは石川県に根ざし、地域に密着した家づくりを行っています。 地域に根ざした施工と継続的なアフターメンテナンスを両軸とし、お客様との信頼関係を第一に考えています。 また、地元の信頼できる業者や卓越した技術を持つ大工とは、同じ想いを持つパートナーとして、長期的な関係を築き、安心して家づくりに専念できる環境を整えています。
-
注文住宅に専念私たちは、お客様の夢を100%叶える家づくりを追求しています。 お客様一人ひとりのライフスタイルや想いを丁寧に汲み取り、ハウスメーカーとして培ってきた経験と技術を駆使して、最適なプランを提案し、形にしていきます。 本当に良い家とは、住む人の理想と快適があってこそ実現できるものです。 賃貸住宅と注文住宅は、家づくりに対する考え方が根本的に異なります。 一つの住宅会社が、異なる思想の家を同時に造るのは難しいです。 だからこそ、私たちは注文住宅に特化し、お客様の夢の実現に全力を尽くしています。
-
家造り思想住まいは、お客様の人生を共に歩み、ご家族の健康と成長を支える、かけがえのない空間です。 私たちは、良質な住まいを提供するという社会的使命を果たすため、「アイワホーム家づくりシステム」を構築しました。 良質な住まいとは何かという明確な理念に基づき、それを実現するための方法を「見える化」し、業者、大工、社員全員で「共有」することを目的としています。 アイワホームの家づくりは、一貫した信念と確固たるシステムによって成り立っています。
-
企業の社会的責任当社は、お客様、業者、職人、従業員、株主という5つのステークホルダーの満足を重視し、地域社会への貢献と両立させることを企業の社会的責任と考えています。 お客様の満足は当然のこと、業者や職人には誇りを持てる仕事を提供し、従業員には能力を最大限に発揮できる職場環境を提供します。 誰かの犠牲の上に成り立つのではなく、当社に関わる全ての人が幸せになる「愛と和を育む家づくり」を理念として、事業を通じて持続可能な地域社会の発展と企業価値の向上に努め、その成果を地域や社会に還元することを重要な社会的使命と考えています。